医療と食を考える
チャンネル概要
人生100年時代に向けて「医療」や「食」への関心が高まる中、日本は世界トップレベルの平均寿命をほこる長寿大国にもかかわらず、私たち日本人の健康に対する意識は非常に低い。それは、医療制度や社会保障制度などにより本来「自分の健康は自分が守っていくもの」という意識が育たず、「病気は医者に治してもらうもの」という他人任せの状況になっていることが原因といえる。このシリーズでは、健全な心身を保ち、自分の健康ひいては生命を守るのは、医師ではなく自分自身であることを前提に「医療」と「食」について世間の常識や権威にとらわれず、自分の頭で考えて判断をするための情報を幅広く伝えていく。
講師
内海 聡(うつみ さとる)
1974年、兵庫県生まれ。Tokyo DD Clinic 院長/NPO法人 薬害研究センター理事長。筑波大学医学部卒業後、内科医として東京女子医科大学付属東洋医学研究所、東京警察病院などに勤務。精神医療分野での活動において「病を悪化させる精神科医療」の現実を痛感。 主な著書に『不自然な食べものはいらない』、『精神科は今日も、やりたい放題』、『医学不要論』などがある。
武田 邦彦(たけだ くにひこ)
1943年6月3日、東京都生まれ。1966年東京大学教養学部基礎科学科卒業。旭化成工業などを経て、現在は中部大学にて教授を務めている。これまで東京大学、京都大学、愛知大学などの非常勤講師、文部科学省中央教育審議会専門委員、工学アカデミー理事、芝浦工業大学評議員、NEDO技術委員、日本工学教育協会常任理事などを歴任。物理化学的手法を用いた原子力、材料、環境などの研究や倫理の研究も行っている 。最近では、「ホンマでっか!?TV」(フジテレビ)をはじめ、テレビ番組にも出演。これまでの「環境問題の常識」に警鐘を鳴らす。
神谷宗幣が訊く (641)
経世済民~世界を変えよう日本人~ (23)
ケミストリー (57)
赤い大地緑化活動 (12)
その他 (33)
考えよう!外国人政策と移民問題 (11)
日本再生スイッチ (43)
変容する中国のシナリオ (22)
強い日本をつくろう (22)
龍馬チャンネル (39)
日本の現代政治を考える (19)
じっくり学ぼう!日本近現代史 (136)
じっくり学ぼう!日韓近現代史 (38)
じっくり学ぼう!韓国・朝鮮史 (40)
じっくり学ぼう!世界と日本の戦争史 (47)
目からウロコの日本の歴史 (165)
ねずさんとふたりごと (51)
超日本史 (35)
日本が好きになる! 歴史の授業 (66)
日本人の気概 (20)
GHQの日本洗脳 (6)
ジャパン・スピリット (27)
目からウロコの江戸時代 (42)
大東亜戦争の真実 (77)
歴史に学ぶ日本人の心 (12)
親子で学ぶ偉人伝 (54)
じっくり学ぼう!日本経済 (91)
じっくり学ぼう!経営心理学 (10)
サバイバル資本主義 (14)
陰謀の地政学 (16)
越境せよ! (22)
ニュースでわかる地政学 (110)
アメリカン・アイズ (23)
世界を読み解く聖書の話 (19)
日本人のための情報戦 (26)
じっくり学ぼう!「日本の軍事」 (46)
じっくり学ぼう! 闘戦経 (51)
女子のインテリジェンス (32)
じっくり学ぼう!日本の安全保障 (32)
国のまもりを考える (9)
日本人を考える (53)
本当はすごい神道 (29)
縄文ホツマツタヱの旅 (53)
御製から見る日本 (10)
封じ込められた日本の心 (12)
目からウロコの古事記のセカイ (33)
じっくり学ぼう「政治の哲学」 (17)
武士の人間學 (12)
維新志士が学んだ「日本の誇り」 (10)
人生の指針を学ぶ「偉人伝」 (55)
甦れ!修身 (29)
「大國民讀本」を読む (15)
重ね合わせの哲学 (8)
日本人のメディアリテラシー (7)
じっくり学ぼう!日本の健康と予防医学 (159)
食べて痩せる 食育ダイエット講座 (9)
医療と食を考える (28)
縄文のコトダマ~大和言葉の秘密 (10)
翻訳語から考える日本 (7)
じっくり学ぼう自然と日本人 (5)
じっくり学ぼう!民俗情報工学 (87)
Copyright イシキカイカク All Rights Reserved.